お知らせ
←お知らせ一覧に戻る
2025年6月3日

【能登震災復興支援「能登と共に!」
金沢まいもん寿司能登応援プロジェクト】
ゆうさちゃん8歳が描いた、
能登震災に遭った「門前のパンダちゃん」の絵本が
2024年末「サンシャインシティ絵本の森」
佳作を受賞しました。
まだ復興が進まない中、震災について忘れてほしくなくて
ゆうさちゃんの祖父が自費出版しました。
絵本に出てくる、パンダちゃんを救出したパパは、
金沢まいもん寿司各店舗の「営業中準備中の看板」を
作っている大工さんです。
金沢まいもん寿司グループでは
この絵本をきっかけにした義援金を募り
この絵本の舞台となっている輪島市へ届けます。
※輪島市門前黒島地区は国の伝統的建造物群保存地区です。
皆様もぜひ店頭で絵本を手に取りお読みください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
クラウドファンディングスタート!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
震災の記憶を風化させず、優しく伝える絵本として
全国の幼保、学校、図書館へ届けたい、と
ゆうさちゃんのママがクラウドファンディングを始めました。
募集期間2025年7月7日〜8月20日
ぜひ皆様のご支援をよろしくお願いします!
↓ ↓ ↓
8歳の“想い”が能登半島地震を伝える。
『門前のパンダちゃん』絵本寄贈プロジェクト
「サンシャインシティ絵本の森」のサイトでも
お読みいただけます。
↓ ↓ ↓
「サンシャインシティ絵本の森」
能登震災復興支援「門前のパンダちゃん」プロジェクト!

【能登震災復興支援「能登と共に!」
金沢まいもん寿司能登応援プロジェクト】
ゆうさちゃん8歳が描いた、
能登震災に遭った「門前のパンダちゃん」の絵本が
2024年末「サンシャインシティ絵本の森」
佳作を受賞しました。
まだ復興が進まない中、震災について忘れてほしくなくて
ゆうさちゃんの祖父が自費出版しました。
絵本に出てくる、パンダちゃんを救出したパパは、
金沢まいもん寿司各店舗の「営業中準備中の看板」を
作っている大工さんです。
金沢まいもん寿司グループでは
この絵本をきっかけにした義援金を募り
この絵本の舞台となっている輪島市へ届けます。
※輪島市門前黒島地区は国の伝統的建造物群保存地区です。
皆様もぜひ店頭で絵本を手に取りお読みください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
クラウドファンディングスタート!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
震災の記憶を風化させず、優しく伝える絵本として
全国の幼保、学校、図書館へ届けたい、と
ゆうさちゃんのママがクラウドファンディングを始めました。
募集期間2025年7月7日〜8月20日
ぜひ皆様のご支援をよろしくお願いします!
↓ ↓ ↓
8歳の“想い”が能登半島地震を伝える。
『門前のパンダちゃん』絵本寄贈プロジェクト
「サンシャインシティ絵本の森」のサイトでも
お読みいただけます。
↓ ↓ ↓
「サンシャインシティ絵本の森」